現地に到着。みんなの顔は釣ってやるぞという闘志に満ちたまさにちびっこ漁師にようでした。
  まずは魚を釣るためのエサとりからスタート。
  
  「おったー!」と元気な声はいっせい
  誰よりもたくさんつかまえていたね。
  みんなで苦戦しながらもカワゲラやトビケラなどの水生昆虫を虫かごいっぱいに捕まえました。
  
  そして竹竿に仕掛けを作っていざ釣りへ!
  2班のみんなはどこに魚が居るか探しながら沼に入って釣ってみたり、
  草の下に仕掛けを入れてみたり、橋の下にエサを流してみたり、
  いろいろなポイントで釣りをしていました。
  
  次のポイントへ移動中、岩のそばでごそごそするものを発見!
  正体はなんと巨大トカゲでみんな大興奮。
  釣りを忘れて2班のみんなでつかまえました。
  
  釣れたー!初ヒットはふみやいいサイズのイワナでした。
  魚が釣れた時のうれしそうな顔がとても印象に残っています。
  しょうたはとっつぁんと一緒に川をどんどんくだって冒険していたね。
  次のヒットはみさきでした。
  釣り上げたけど針からはずれてしまって魚が逃げてしまいました。もうちょっとだったね。
  
  なつきかずとしは終わりの時間ギリギリまでチャレンジしていました。
  悔しかったね。
  
  ふみやのイワナをいっせいが上手にさばいて焼き魚にして食べました。
  みんなにわけてくれてありがとう。おいしかった!
  しょうたしゅうまはリーダーの釣った魚をさばきました。
  とれたての魚をみんなでわけあっておいしくいただきました。
  
  なかなか釣れないなかそれでも懸命に試行錯誤して釣ろうと頑張る姿が見れたいい活動でした。

【文:ポニータ】  

  朝から降っていた雨も活動が始まるころにはすっかりやみ、
  子どもたちは今日も元気に遊び始めました。
  
  ゆうたは1番乗りに田んぼに入っていたね。
  1班のとらゆきしんやたいちゆうやの4人は最初のうちは田んぼに入るのに慎重だったけど
  土で遊ぶうちに楽しくなって思いっきり遊んでいたね。
  ともゆきたつやむねのりは全身泥まみれになりながら泥合戦をしていたね。
  しゅうせいはとっつぁんを全身泥まみれにして遊んでいたね。
  ほのか「泥の感触やだー!」っていって田んぼの中でおんぶしてもらったりしていたね。   
  げんとくはへむへむのうえにのって遊んでいたね。   
  ゴーグルつけて準備万端のたかこは自分の体を泥パックしていたね。   
  ゆうすけは誰よりも長く田んぼの中で遊んで満足そうな笑顔だったね。   
     
  4班はお昼を食べる場所を探しに森の中へ行き、リスを見つけたね。   
  まどかはトイレの近くでねずみの子どもを見つけたね。かわいかったね。   
  きよまさはカマキリを捕まえ、くりを集め、かずきはザリガニ、   
  あやのはカナヘビをたくさん捕まえていたね。   
  こうたろうは大きな声で歌ったり、ヘビの抜け殻にきょうみをもっていたね。   
  はるみは森を探検に行ってメスのクワガタをつかまえていたね。   
  6班は芝生の上でみんなでだるまさんが転んだをして遊んでいたね。すごく楽しそうだったね。   
     
  ふりかえりではみんなが見つけたものを発表してくれました。   
  しのんは木にのぼって遊んだことを元気よく発表してくれたね。ありがとう。   
  普段はできない服が上から下まで泥んこになるまで遊ぶことをしてくれました。   
  汚れた分だけ思いっきり遊べたのだと思います。
  
  土の感触、におい、野生の動物の発見、子どもたちは今日も自然の素晴らしさを   
  感じてくれたと思います。

【文:にとろ】  

  風が心地よい秋晴れの空の下「どろどろになって遊ぶぞー!」というかけ声で
  子どもたちは一斉に田んぼへ駆け寄ります。
  みんな恐る恐る足を田んぼに踏み入れます。
  
  「気持ちわるーい」という声も聞こえましたが、慣れてしまえばさすがのガイアっ子、
  リーダーとの泥合戦があちこちで始まりました。
  頭から足までどろどろになっていたのはこうせいゆうと
  顔に泥がついてもへっちゃらです。
  2班のはるなさきゆうおたすくたつみは、リーダーのジョシカを泥人形に。
  お花や草で飾り付けもしていたね。
  男の子に負けじと泥んこになっていたのは、よう
  「今日の服は汚してもいいんだ。」といってお風呂のように胸の高さまで入っていました。
  水中メガネをかけて装備バッチリのみさきも座り込んで泥遊び。
  「なんだかココアみたい!」その発想にはリーダーもビックリです。
  
  田んぼから上がって芝生で日向ぼっこをしているそうたゆうあとおきくを発見。
  とっても気持ち良さそうでした。
  あやかは紅葉前のもみじを見つけました。
  秋になって紅く染まるのが楽しみだね。
  
  一方、班が入り交じって鬼ごっこが開始。
  まりあゆいとまおれいがは汗だくになって走り回っていました。
  
  そしてみんなに大人気だったのが芝の坂をレジャーシートで滑る坂滑り。
  かけるりくとかえでは何度も何度も滑っていました。
  風を切ってスリル満点気持ち良かったね!
  
  出会う生き物や涼しい風、におい…自然の中に居ると
  五感で季節の移り変わりを感じることができます。
  これもガイアならでは。
  さて、次の活動ではどんな秋を感じることができるかな?

【文:ぽぽん】  

  雲ひとつない青空の下、立山来拝キャンプ場にはたくさんの子ども達。   
  秘密基地キャンプの始まりです!   
  出発のかけ声のあと、みんな秘密基地づくりに出発。   
  場所を決め、材料を運んだら基地づくりスタート!   
     
  2班のまどかはリーダーに教わりながら頑張って竹を結んで基地の土台を作ったよ!   
  みんなで協力してブランコも作ったね!   
  基地の名前は遊具+グリーン(自然)でゆうぐりーん!   
     
  1班のけいすけ地下基地を作るためにシャベルで一生懸命掘りました!   
  最後にはみんなで中に入れるぐらいの大きさになったね!   
  いつきは基地の門の前で見張り役。合言葉を言わないと通さないぞ〜。   
     
  4班のあつしはぽぽんと一緒に基地の屋根づくり。   
  どうやったらきれいにシートをかけられるか一生懸命考えたね。   
  しゅんごは笹の茂みの中に一人でグングン入っていったよ!   
  道なき道を行くところはもうすっかりガイアっ子?   
     
  3班のそうたしょうたは夜に自分達で作った基地で寝ました。   
  「顔を蚊にいっぱい刺された〜」って。それもいい経験だね!   
  どの班よりも一番高い秘密基地はみんなに大人気でした。   
     
  2日目の朝ごはんはホットケーキ!みんなで鉄板を使って焼いたね!   
  「生まれて初めて食べる」って言っていたゆうた。初めての味はどうだったかな?   
  れいはスタッフ班のボウルの中まできれいに食べてくれました!   
     
  最後はみんなで基地の解体です。   
  基地を壊すのは嫌がるかな…と思いきや、みんなノリノリで解体開始!   
  きれいにお片付けできました!   
     
  みんなで一緒に作った秘密基地にはみんなの想いがいっぱい。   
  夢をカタチに変える!とても充実した秘密基地キャンプでした!

【文:もんた】  

  カヌーとパドルを持っていざ湖へ!みんな早くカヌーに乗りたくてウズウズしています。   
  まずはインストラクターの高木さんがお手本を見せてくれました。   
  気持ちよさそうにすいすいと漕いでいます。   
  次はみんなの番!一斉にカヌーに乗り出します。   
  最初は思い通りにいかない様子でしたが、子どもたちは知らない間に上達していきます。   
  
  ともひろは力強くビュンビュンとすごいスピードを出して漕いでたね。   
  みんな慣れてきたのかいつのまにか水掛け合戦の開始です!   
  気が付けば子どももリーダーもみんなびしょびしょになっていました。   
  でも水が冷たくて気持ちいいね。   
  おとかは高木さんに何回も勝負を挑んでいました。   
  一番濡れてしまっていたのは言うまでもないですね(笑)   
  
  楽しい時間はあっという間に過ぎ、そろそろお昼ごはんの時間です。   
  みんなでいっしょに食べるとおいしいね。   
  のんびりしているとさっきまでいた湖に鯉が泳いでいるのを発見!   
  みんな急いでカヌーに乗って追いかけます。短めのお昼休みになりました。   
  
  一度カヌーを置いて、滝を目指して探検に!   
  しょうた滝の近くでたくさんの魚を見つけてテンションMAXに!   
  かわいい魚を一匹捕まえ、「欲しい!」と元気に一言。   
  お家で大事に飼ってね。   
  いつしかみんなも滝に集まり、それぞれが自由に遊んでいました。   
  やっぱりガイアには自然がないとね。   
  
  滝から湖へと戻る途中にきれいなサラサラの砂が!   
  ひろきがとても気に入っていて、両手いっぱいに砂を持っていました。   
  その砂を使ってまたたびを襲うオロロ(アブ)を見事に退治!   
  ありがとう、とっても助かったよ!   
  
  カヌーに乗れて楽しかった。   
  けどそれはみんなで遊ぶから、新しい発見があるからだということを   
  それぞれの楽しかった感想を聞いて思いました。
  
  きっとみんなも同じことを感じているんだよね!   
  次はどんな子とどんな発見ができるのかな。   
  今からとってもワクワクします!

【文:またたび】  

  徐々に秋の訪れを感じるこの頃。   
  ですが今回の森のようちえんも暑い日差しの中で元気に始まりました。   

  今日はガイアの畑で育ったさつまいも掘りがありました。
  たくさんの子たちがリュックや袋を持って畑に出発!
  「いっぱいとるー!」と気合十分です。
  
  るうかとうわまゆたいちはコレカラと5人で大きなおいもをたくさん掘っていたね!
  みんなで協力する姿が印象的でした。
  りょうたえいじもたくさんのおいもをいっぱい持って帰ってきました。
  重くたって頑張って持ってきたみんなの姿はとってもたくましかったです。
  おいも堀りの帰り道にいろはとつかまえたかえる。
  早く水にいれてあげなくちゃ!と帰り道を急ぐ優しい姿も見れました。

  お昼ご飯にでたさつまいもをみんなおいしそうにぱくぱく!
  いっぱい食べたね!味覚からも秋の自然を感じてもらえたのではないでしょうか。
  
  でんとひみこはカワセミを発見!
  すぐにみえなくなってしまったみたいですが、いつものフィールドの新しい一面を見れた気がします。
  みおは最後の五分くらいでザリガニを2匹も捕まえたね!
  はるなはお手製のペットボトル虫かごにバッタをいっぱい!
  みさきは大きなカエルを捕まえたね!
  
  おいも堀りだけでなくいつものように虫を捕ったり川で遊んだり探検に行ったり…
  ガイアっこの遊びのパワーにはいつものことながら感服です。
  
  おいもを軽々と持って帰ったり、友達同士で分けてあげたり、譲り合ったり。
  そんな子どもたちの成長、変化を感じ取ることができました。
  これから秋も深まり、このフィールドに、また子どもたちにも
  自然を通してたくさんの変化があるのではないでしょうか。

  お友達同士の仲もますますよくなってきて、今後の活動がますます楽しみになりました。

【文:おきく】  

9月研修報告
  9月29日 リバーフィッシング研修
  
  今年度、初開催するレンジャーズのリバーフィッシングを前に、
  リーダーで研修と下見を行ってきました。
  
  まずはエサさがし。
  石の裏にいるトビケラの幼虫をたくさんつかまえました。
  手作りの竹竿に糸と針をつけたら、早速釣りに出かけます。
  
  しばらくすると「釣れたー!」の声。
  ひみことぽぽんがニジマスをゲット!
  その後もウグイが釣れたり、イワナヤマメも釣れました。
  最終的には、7割くらいのリーダーが釣れたと聞いて、
  そのフィールドのすばらしさに驚きました。
  
  釣れた魚はリリースしていましたが、
  針が外れず死んでしまった魚は、たき火で焼いておいしくいただきました。
  
  子ども達にも釣りの楽しさや悔しさ、全てをひっくるめた魅力と感動を
  味わってもらいたいと強く思いました。
  9月21日 農業体験研修
  
  午前中は、婦中ふるさと自然公園近くで借りている畑で、
  大根の種まきを行いました。
  まずは、さつまいもを収穫した後のつるを取り除いて、
  畑を耕しました。
  その後、肥料を撒きながら畝をつくって、種まきです。
  畝作りの鍬づかいを、地元の方に教わりながら、なんとか
  種をまききりました。収穫が楽しみです!
  
  午後は、田んぼでどろんこ遊び!
  リーダー同士で泥をかけ合ったり、泥相撲が始まったり、
  泥パックしたりと思いっきりあそびました。

  着替えたら森の中を散策しながら下見を行いました。
  アケビや栗、むかごややまぼうしなどを発見!
  もう少しで熟して秋の味覚を味わえるのが、
  とっても楽しみになりました。
  9月15日 ロープワーク研修
  
  秘密基地づくりに使えるロープワークを、
  それぞれが学びました。
  その後は実際に森の中へ入っていき、
  各班が思い思いの秘密基地をつくっていきました。
  
  材料は竹、コンパネ、ブルーシート、縄です。
  「角縛り」で高床式の基地を作って昼寝する班、
  ひたすらスコップで穴を掘り、コンパネを引いて土の中に
  基地を作る班、
  はしごを作って、高い木に上ってあそぶ班、
  リーダーパワーでたくさん遊んでいました。

  
  同時に難しさや危険も体験し、
  子ども達とのキャンプに活かせる研修となりました。
  9月1日 カヌー研修

  立山ウォーク研修の疲れを残しつつも、またみんなでマイクロバスに
  のって研修に向かいました。
  行く途中、常願寺川を渡るときには、感嘆の声が漏れていました。笑
  
  上市のダム湖に着いたら、さっそくカヌーに乗るための講習を講師の高木さん
  より受けました。
  パドルの使い方、安全面で注意することをチェックしたら一人ずつカヌーに
  乗り込みます。
  
  最初はグラグラして不安定なリーダーも、しばらくするとだんだんと慣れて
  きたようです。
  パドルで水をかけあったり、レースをして競争したり、曲がる練習をしたり
  と思い思いに楽しみました。
  
  またカヌーに寝転がってぼーっと昼寝したり、横につながって漕いでみたりと、
  いろんな遊びが生まれていました。

  
  初めて経験するリーダーも多く、カヌーの魅力を存分に楽しめた一日でした。

【文:ラガー】